このページの本文へ移動
自治体広報トピックス

自治体広報トピックス

AIとコミュニケーション学をテーマにシンポジウムを開催

東京経済大学コミュニケーション学部

公開日 : 2025年11月13日

東京経済大学(東京都国分寺市)コミュニケーション学部は、「コミュニケーション」を冠した国内初の学部として1995年に開設されました。今年で30周年の節目を迎えたことから、「環境化するAIとコミュニケーション学の未来」をテーマに記念シンポジウムを2025年11月8日に開催しました。

 

 

コミュニケーション学部開設30周年記念シンポジウム概要

  • 日時
    2025年11月8日(土)14時から17時
  • 会場
    東京経済大学 国分寺キャンパス大倉喜八郎進一層館ホール
    (国分寺市南町1-7-34)

 

プログラム内容

  • 開会
    「メディア技術と人間の30年」
    佐々木裕一(コミュニケーション学部長)
    「生成AIの発展とコミュニケーションの変容」
    柴内康文(コミュニケーション学部教授)
  • 講演
    「AI時代のコミュニケーションを基礎情報学から考える」
    西垣通(東京大学名誉教授)
  • 登壇者によるディスカッション

 

東京経済大学コミュニケーション学部は、日本初のコミュニケーション系学部として1995年に開設。インターネット元年でもある同年から30年が経過し、コミュニケーションのあり様も大きく変容しています。コミュニケーション学部は、そうしたコミュニケーションの本質を追究すると同時に、コミュニケーションにかかわる問題の分析と解決を図りうる市民、専門家を養成。その基盤となる教育研究を推進しています。2022年度から国際コミュニケーション学科とメディア社会学科の2学科体制に移行しています。 

月刊誌「広報」2025年10月号掲載

戻る

このページトップへ