このページの本文へ移動
自治体広報トピックス

自治体広報トピックス

〝家族まるごと楽しめる〞まちのスポットや魅力を発信

千葉県柏市

公開日 : 2025年11月13日

市外に住んでいる人にもまちの魅力をもっと知ってもらおうと、千葉県柏市は、「家族まるごと!かしわでビューン!」を合言葉に、家族連れで楽しめる柏市のさまざまな魅力やスポットを紹介するページを市サイトに開設。プロモーション動画も公開しています。

 

柏市は、今年4月にシティプロモーション課を新設するなど、市外向けの発信に取り組んでいます。人口が約43万8千人の柏市は、商業施設が充実しており、「TeToTe」などの子育て支援施設のほか、手賀沼やその周辺の自然など、家族で楽しめる環境が整っています。こうした、子どもから大人まで楽しめる魅力を発信していこうと、新たなプロモーション活動を開始しました。

 

合言葉の「家族まるごと!かしわでビューン!」には、「新しいチャレンジをする背中にビューン!と追い風が吹くように」「子どもも大人も一緒になってビューン!と成長できるように」「親子みんなが笑顔になれる最高のデビューを応援するまち、柏」などの思いが込められています。

 

市サイトの特設ページでは、関連動画と、各魅力の詳細ページにつながる「柏の楽しいモノ・コト・トコロ」を掲載しています。動画は、各スポットで楽しむ家族連れの様子を映像と音楽で構成したもので、家族みんなで遊びに行きたくなるような楽しい雰囲気を表現しています。

 

「柏の楽しいモノ・コト・トコロ」は、「スポーツ観戦」「レジャー」「イベント」「収穫体験」「まちなかグルメ」「文化・歴史体験」「こどもの遊び場」の七つのカテゴリで構成。それぞれをクリックすると具体的な魅力・スポットの一覧を表示。見たい項目を選ぶと、「魅力ポイント」「基本情報」、詳細情報を知ることができるリンクが表示されます。

 

例えば、「スポーツ観戦」では、「柏レイソル」など、サッカーやラグビー、女子バスケットボールなどのプロスポーツチームに関し、それぞれの「魅力ポイント」や「基本情報」を掲載。そのほか、「レジャー」では「あけぼの山農業公園」や「SUP(手賀沼)」、「イベント」では「柏まつり」や「手賀沼花火大会」、「こどもの遊び場」では「TeToTe」などを紹介しています。

 

 

月刊誌「広報」2025年10月号掲載

戻る

このページトップへ