このページの本文へ移動
広報セミナー

広報セミナー

広報セミナー 開催情報

公開日 : 2024年9月19日

更新日 : 2025年9月16日

日本広報協会では、動画配信による広報セミナーを11月28日(金)から12月15日(月)まで開催します。

今回は、広報紙やウェブサイトの制作に役立つ「文章の書き方」「写真の撮り方」「配色」といった実践的な講義、「生成AI利用時の著作権」「ひとり広報の戦略」など広報広聴担当者が知っておきたい講義のほか、参考になる自治体の広報事例をお届けします。

 

開催概要

配信期間 2025(令和7)年11月28日(金曜日)13時~12月15日(月曜日)18時
配信方法 Vimeoによるオンデマンド動画配信
※Vimeoへの接続トラブルなどには対応しかねます。ご了承ください。
主催 公益社団法人日本広報協会
後援 内閣府、総務省、全国知事会、全国市長会、全国町村会(予定)
参加費 会員:5,500円(内消費税10%:500円)
会員外:9,900円(内消費税10%:900円)
※全てのプログラムを受講できます。個別プログラムの販売はありません。
申し込み方法

ウェブフォームからお申し込みください。

ウェブフォームから申し込む

ウェブフォームからのお申し込みができない場合は、ページ下部からファクシミリ用参加申込書をダウンロードして印刷し必要事項をご記入の上、送信してください。

支払い方法

請求書をお受け取り後、11月21日(金)までに受講費を指定口座にお振り込みください。お振り込みが確認された方に、11月28日(金)午前中に広報セミナー受講サイトにアクセスできるIDとパスワードをメールでお送りします。

 
【キャンセルについて】

お申し込み後、キャンセルされる場合は、メールかファクシミリでご連絡ください。折り返し所定の手続きについてご連絡いたします。
キャンセル料が発生する場合は別途、請求書をお送りいたします。お振り込み期限までにお支払いください。
すでに受講費をお振り込み済みの場合は、差額をご返金いたします。返金口座をご連絡ください。キャンセル料は、受講費お振り込みの有無にかかわらず下記のとおりです。

・11月20日(木)まで:無料
・11月21日(金)から11月26日(水):受講費の30%
・11月27日(木)以降:受講費の全額

備考

【メール受信設定のお願い】
送信元は「send@event-form.jp」になります。「send@event-form.jp」からのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 
【テキストのダウンロードのお願い】
テキストは、広報セミナー受講サイトからダウンロードしてください。

問い合わせ 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-9 さわだビル10F
公益社団法人 日本広報協会 事業部
電話:03-5367-1702

 

プログラム

講義 各約60分

  1. 生成AI利用時に気をつけたい著作権
    慶應義塾大学大学院法務研究科教授 奥邨 弘司 氏
  2. テクニック以前の文章講座~読者目線で書く第一歩~
    コピーライター/あつらえ文章工房代表 平田けいこ 氏
  3. ワンランク上の写真が撮れるように実践的な武器を身につけよう
    写真家 鈴木 知子 氏
  4. 配色の基本~効果的な色彩活用の第一歩
    一般社団法人国際カラープロフェッショナル協会代表理事 二宮 恵理子 氏
  5. 「ひとり広報」を乗り越える
    EAT UNIQUE代表取締役 小野 茜 氏

 

事例発表 各約15分

  1. Z世代に向けたSNS発信
    埼玉県越谷市
  2. 毎日見たくなるホームページを目指す
    熊本県大津町
  3. ナッジを活用した広報活動
    神奈川県横浜市

 

ウェブフォームから申し込む

 

 

ご案内・お申し込み用紙はこちら (PDFファイル:278KB)

 

お問い合わせ・お申し込みは下記まで

公益社団法人日本広報協会 事業部

戻る

このページトップへ