このページの本文へ移動
よくある質問

よくある質問

定期総会の「出欠確認書」の記入方法は?

公開日 : 2025年5月14日

定期総会は、事業年度の終了後、年に1回必ず開催しなければならない社員総会です。

会員の皆様には、開催のご案内と議案、出欠確認書等をお送りします。出欠の有無については「出欠確認書」に記載して、期限までにお知らせくださいますよう、お願いいたします。

「出欠確認書」の記入方法は以下のとおりです。

 

 

定期総会に出席される方

「出欠確認書」の「①ご出席」に〇を付け、署名欄に「団体名(個人会員の方はご本人の氏名)」を記載のうえ、ご返送ください。

 

 

定期総会に出席されない方

「出欠確認書」の「②書面による議決権行使」または「③ご欠席」のいずれかでご回答ください。

 

 

「②書面による議決権行使」

決議が必要な事項について、賛否を示したい方は、「②書面による議決権行使」に〇を付け、署名欄に「団体名(個人会員の方はご本人の氏名)」を記載してください。

別添の「議決権行使書」も記載し、公印(団体印・市長印など)を押印のうえ、「出欠確認書」と一緒にご返送ください。

 

 

「③ご欠席」

書面による議決権を行使しない場合は、「③ご欠席」に〇を付け、署名欄に「団体名(個人会員の方はご本人の氏名)」を記載してください。

また、「出欠確認書」の下にある「委任状」にも署名し、公印(団体印・市長印など)を押印してご返送ください。

 

 

<ご注意ください>

「出欠確認書」と「委任状」の間にある点線は切り取り線ではありません。切り離さずにご提出ください。

 

その他、定期総会についてご不明な点がございましたら、当協会総務部まで、メールまたはお電話でお問い合わせください。

(問い合わせ先)

公益社団法人日本広報協会 総務部
電話:03-5367-1701
メール:jpra@koho.or.jp

戻る

このページトップへ